自動見積もりシステムを導入したカーポート・サイクルポート専門サイト!工事も承ります!
激安で掲載中のお見積りパターン数:0パターン
|
||
0 メーカー
0 商品
|
3台用カーポートの基礎知識
【目次】
1.アール型、フラット型は何が違う?
3台用のカーポートのデザインは大きく分けてフラット型とアール型に分かれます。
アール型は正面から見て屋根がカーブを描いています。
見た感じ、柔らかな優しいというのが第一印象ではないでしょうか。 屋根材はポリカーボネートという採光性の高い材質なので車庫内や隣接したリビングなどに光が入りやすく、明るくなるのも大きな特長です。 屋根が丸いので柱がある左右と真中では高さが違います。その分、比較的雨が吹き込みやすいというデメリットは拭えません。 使い方としては左右にセダンや小型車、軽自動車などの背の低い車を駐車して真ん中にクロカンやワンボックスなど背の高いお車を駐車すれば、 横からの吹き込みを最小限に抑えてバランスよく停められるのではないでしょうか。 フラット型はカーポートを正面から見たときに屋根がまっすぐな形のものです。アール型と比べてシャープな印象があります。 屋根がまっすぐということは左右と真中がほぼ同じ高さだということです。 背の高い車をどこにでも停められるのは、何でもないように感じますが便利なデザインです。 フラット型は屋根の傾斜が家側から道路側についているので、奥(家側)に行くほど屋根が高くなっていてリビングなど家の中からの視界も良好です。 また、道路側が低いということはその分、前からの雨や雪の吹込みを軽減することにつながります。 アール型と違ってフラット型には、積雪に強いスチールセッパンと採光性の高いポリカーボネートの二つの屋根材に分けられます。
フラット型には加工性が高いというもう一つ大きな特長があります。 アール型の場合、奥行や間口(横幅)を縮めることはできますが、斜めにカットしたり車庫や駐車スペースが長方形や正方形とは限りません。 土地が台形の場合は、小さい辺のほうに合わせてカーポートを切り詰めなければなりません。 しかしフラット型は斜めにカットすることが可能です。 もちろん限界はありますが、なるべく敷地に合わせることができるので少しでもデッドスペースを無くすには非常に便利です。 というわけで簡単に表にまとめてみました。
2.サイズ感
3台用カーポートの場合、横幅を9mか10mは欲しい、というお問い合わせをいただきますが、結論から申し上げますと「間に柱があるタイプなら可能」です。
柱は外観右側・左側のどちらでも設置できますが、これがあることによって強度を保っています。 イメージとしては2台用のものに1台用を連結したような感じです。 そうなると2台用の最大幅は約6mなのであまり大きなメリットはないのかもしれません。 ただし、どうしても4台駐車したいという場合は2台用と2台用を連結すればいいので屋根自体の横幅を伸ばしていくことは可能です。 屋根の下に柱が無いタイプでは約8mまでのサイズ設定です。 柱と柱の内側の寸法でも7.7m位にはなるので1台あたり2.5m以上の駐車スペースを確保できます。 車種にもよりますが、十分な幅が取れるのではないでしょうか。
3.メーカー別3台用カーポート紹介
主要アルミメーカーさんの3台用カーポートのラインアップをご紹介いたします。
【LIXIL】 ・アーキフィールド 本体定価 2,140,000円~ 梁・柱・屋根を自由に組み合わせる自由設計が特長 ・アーキフラン(横連棟ユニット使用) 本体定価 1,204,500円~ 柱が後方にあるので出入りがスムーズ ・ソルディポート 本体定価 1,540,100円~ 積雪地用なのにポリカ屋根で車庫内が明るい ・アーキデュオワイド 3台用 本体定価 1,148,100円~ 奥行や間口を現地でカット加工可能 ・ネスカR(M+Y合掌) 本体定価 732,200円~ 1台用カーポートを3棟連結したタイプ ・テリオスポートⅢ 900タイプ(積雪30cm) 基本 本体定価 956,800円~ 積雪100cm以上のタイプならソーラーパネルにも対応 【YKKAP】 ・レイナトリプルポートグラン 本体定価 947,500円~ もっともスタンダードな人気カーポート ・エフルージュトリプル 本体定価 1,140,200円~ 敷地に対して斜めにカットできるのが魅力 ・YKKAP ジーポート Pro 3000タイプ(耐積雪100cm) 3台用 単体納まり 本体定価 1,846,130円~ 耐積雪100cmでも柱は両端のみで出入りがラクラク ・YKKAP ジーポート Pro 1500タイプ(耐積雪50cm) 3台用 単体納まり 本体定価 1,092,740円~ 積雪50cm対応なので一般地域でも圧迫感がない 【三協アルミ】 ・カムフィエーストリプル 本体定価 905,800円~ 緩やかなカーブした屋根でどんな建物にも調和する ・スノースカイ 本体定価 1,568,000円~ 積雪地用でもセッパンカーポートは避けたい方におすすめ ・スカイリード 両側支持タイプ 本体定価 1,568,000円~ 丈夫な梁で屋根を支える ・エアロシェード 本体定価 2,230,000円~ 唯一無二の屋根形状がかっこいい ・Mシェード 本体定価 1,568,000円~ おしゃれカーポートの代表といえばこちら
4.キロのおすすめ
ここからはキロおすすめ商品をご紹介します。
<YKKAP レイナトリプルポートグラン> 間口:7200mm/8000mm 奥行:5052mm/5768mm 本体カラー:ブラウン/カームブラック/プラチナステン/ピュアシルバー/ホワイト 本体定価 947,500円(税別)~ キロ 55%引き 標準工事付コミコミ価格 434,400円(税込)~ 3台用アール型の人気商品です。 標準柱で高さ2mあるので一番端に駐車しても圧迫感は少なく感じます。 屋根材を熱線遮断ポリカーボネートにすれば、赤外線をカットして車内の温度上昇を抑えることができます。 <LIXIL(リクシル) テリオスポートⅢ 積雪100cm 3台用 単体 8本柱> 間口:7884mm 奥行:5453mm/6053mm 本体カラー:シャイングレー/ブラック/オータムブラウン/ナチュラルシルバー 本体定価 1,575,000円(税別)~ キロ 50%引き 標準工事付コミコミ価格 1,157,672円(税込)~※セッパン屋根材含む 耐積雪100cmを誇るセッパンカーポートです。 セッパンカーポートの唯一のデメリットとも言えるのが車庫内の暗さですが、オプションの採光ポリカ屋根を取り付ければ屋根の下でも光を取り入れることができてかなり便利です。 また、オプションにはなりますが、枠化粧材を使えば屋根周りを木調の彩りを与えることができます。 <YKKAP エフルージュトリプル50> 積雪50cm対応 間口:7108mm/7928mm 奥行:5052mm/5768mm 本体カラー:ブラウン/カームブラック/プラチナステン/ピュアシルバー 本体定価 1,575,000円(税別)~ キロ 50%引き 標準工事付コミコミ価格 1,157,672円(税込)~※セッパン屋根材含む フラット型のポリカ屋根で見た目はシャープで明るい印象ですが、耐積雪量が50cmという十分な強度も持ち合わせているのが人気の理由です。 強度があるのに柱は4本なのでドアを開けた際にも柱に当たりにくくてスムーズな乗り降りが可能です。 最近はゲリラ的な大雪が降ることも多くありますので、普段雪があまり降らないような地域にお住いの方でも積雪50cmタイプのカーポートを選ばれる方は少なくありません。
5.最後に 簡単自動見積りのご案内
ネットショップキロ カーポート・サイクルポート専門店では、お客様のご希望に応じて簡単自動見積りができます。
しかも「商品が決まっている場合」と「ご希望の機種が決まっていない場合」の2種類をご用意しております。
主要アルミメーカーの3台用カーポートの掲載数はかなり多く、オプションの取付費やハツリ工事・カット工事などの加工費まで概算で出るようになっていますので、比較検討していただくには非常に便利です。 大体どれくらいの価格になるだろう?といった疑問も解消できますし、もっと詳しい御見積書が欲しいという場合は、そのまま無料現地調査のご依頼に進むこともできます。 無料現地調査をしてから正式な御見積書が発行されますが、ここまでは全くの無料なのでぜひお試しください。 |