0 メーカー
180 商品
最低価格保証!
相見積もり大歓迎!
まずはお見積りをご用命ください
お役立ちコンテンツ
最近の投稿
|
|
2階でのお洗濯時に雨から洗濯物を守る
最近普及してきたテラス屋根を2階にも取り付けることが可能となったレボリューA。そのテラス屋根アール型です。前面からの雨を防ぎやすい構造なのでお洗濯の際に急に雨が降ってきても対処しやすいです。
さらに 8,000円以上の追加割引のチャンス!
追加割引の適用例
LINEクーポン
|
キロ公式アカウント LINEお友だち登録で
3,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
|
セット割
|
複数専門店の商品を同時現地調査依頼で
5,000
円相当の割引クーポン をプレゼント
|
さらにキャンぺーン・割引特典を見る
|
閉じる
|
|
【標準工事費コミコミ価格一覧表】
屋根材 |
|
柱タイプ |
|
|
1.0間 1845mm
|
1.5間 2754mm
|
2.0間 3663mm
|
2.5間 4572mm
|
3.0間 5481mm
|
3.5間 6390mm
|
4.0間 7299mm
|
4.5間 8208mm
|
5.0間 9117mm
|
3.0尺 870mm
|
105,077 円
現地調査
|
122,743 円
現地調査
|
140,470 円
現地調査
|
166,666 円
現地調査
|
199,468 円
現地調査
|
231,434 円
現地調査
|
250,261 円
現地調査
|
291,593 円
現地調査
|
311,459 円
現地調査
|
4.0尺 1170mm
|
110,038 円
現地調査
|
129,822 円
現地調査
|
149,726 円
現地調査
|
178,040 円
現地調査
|
212,960 円
現地調査
|
247,104 円
現地調査
|
268,108 円
現地調査
|
311,498 円
現地調査
|
333,542 円
現地調査
|
5.0尺 1470mm
|
115,483 円
現地調査
|
138,050 円
現地調査
|
160,919 円
現地調査
|
192,016 円
現地調査
|
230,818 円
現地調査
|
267,927 円
現地調査
|
291,896 円
現地調査
|
337,887 円
現地調査
|
362,895 円
現地調査
|
6.0尺 1770mm
|
119,960 円
現地調査
|
144,947 円
現地調査
|
170,054 円
現地調査
|
203,632 円
現地調査
|
244,854 円
現地調査
|
285,362 円
現地調査
|
311,569 円
現地調査
|
360,162 円
現地調査
|
387,469 円
現地調査
|
7.0尺 2070mm
|
130,850 円
現地調査
|
161,232 円
現地調査
|
189,062 円
現地調査
|
229,779 円
現地調査
|
276,507 円
現地調査
|
319,676 円
現地調査
|
348,606 円
現地調査
|
407,181 円
現地調査
|
437,151 円
現地調査
|
|
1.0間 1845mm
|
1.5間 2754mm
|
2.0間 3663mm
|
2.5間 4572mm
|
3.0間 5481mm
|
3.5間 6390mm
|
4.0間 7299mm
|
4.5間 8208mm
|
5.0間 9117mm
|
3.0尺 870mm
|
106,166 円
現地調査
|
124,377 円
現地調査
|
142,708 円
現地調査
|
169,389 円
現地調査
|
202,735 円
現地調査
|
235,306 円
現地調査
|
254,738 円
現地調査
|
296,494 円
現地調査
|
316,965 円
現地調査
|
4.0尺 1170mm
|
111,732 円
現地調査
|
132,363 円
現地調査
|
153,114 円
現地調査
|
182,275 円
現地調査
|
218,042 円
現地調査
|
253,033 円
現地調査
|
274,884 円
現地調査
|
319,121 円
現地調査
|
342,012 円
現地調査
|
5.0尺 1470mm
|
117,601 円
現地調査
|
141,196 円
現地調査
|
165,093 円
現地調査
|
197,279 円
現地調査
|
237,110 円
現地調査
|
275,247 円
現地調査
|
300,245 円
現地調査
|
347,325 円
現地調査
|
373,362 円
現地調査
|
6.0尺 1770mm
|
122,743 円
現地調査
|
149,121 円
現地調査
|
175,620 円
現地調査
|
210,589 円
現地調査
|
253,203 円
現地調査
|
295,102 円
現地調査
|
322,701 円
現地調査
|
372,685 円
現地調査
|
401,384 円
現地調査
|
7.0尺 2070mm
|
133,391 円
現地調査
|
164,983 円
現地調査
|
194,084 円
現地調査
|
236,071 円
現地調査
|
284,009 円
現地調査
|
328,449 円
現地調査
|
358,649 円
現地調査
|
418,434 円
現地調査
|
449,674 円
現地調査
|
本体カラー
本体カラーはどの住宅にも合わせられるように6色展開の「ブロンズ」「ホワイト」「ダークブロンズ」「アーバングレー」「サンシルバー」「アースブラウン」からお選びいただけます。
屋根材
屋根材は、3種類の「一般のポリカーボネート」と「熱線遮断ポリカーボネート」そして「防汚ポリカ」の3種類 カラー展開はポリカーボネートは3色の「ブルースモーク」「ブラウンスモーク」「かすみ」 熱線遮断は「かすみ」の1色 防汚ポリカは「クリア」からお選びいただけます。
サイズ
屋根先に柱が固定されている「柱標準タイプ」と柱が立つ位置を変更して設置できる「柱奥行移動タイプ」、屋根を壁に打ち付けるのみの「柱なし式」の3種類があります。基本的には標準タイプをお選びいただくお客様が多いですが水道管などが設置予定地にあるお客様は柱移動式や柱なし式をお選びいただく方が多いです。
強度
耐積雪強度は標準で20cmまで。耐風圧強度は標準で36m/秒です。積雪地モデルもご用意していますので、お住まいの地域によってご利用ください。
オプション
吊り下げ式物干しセット
テラスの広さに応じて豊富な竿掛をお選びいただけます。通常サイズやワイドサイズ、柱に直接取り付けるタイプなどお客様の生活に合わせた竿掛をお選びください。
前面パネル
前面にパネルを設置することで雨天時のテラス屋根への雨の侵入を軽減可能です。また、すき間隠しと同時にご利用いただくことで前面のすき間からの侵入する雨を防ぐことが出来ます。
効果的なスリム柱
雨樋内部に詰まったゴミが透けて見えるのでゴミが溜まったらキャップを取るだけで簡単にお手入れが可能です。
2階だと柱を固定できないのではないですか?
はい、1階のように地面に埋めることができませんので、専用の金具をバルコニーの壁に取り付けて固定します。
アール型は屋根先が曲がっていてフラット型に比べて強度が心配です。
お使いの環境にもよりますが基本的にはどちらの型も強度は同じですのでご安心ください。
オプションでこれだけは付けたほうがいいものはありますか?
私個人の意見になりますが台風などの強風に備えて抜け防止材がおすすめです。
三協アルミと立山アルミが合併したことにより発足した業界3位のアルミメーカーです。
テラス屋根・ベランダ屋根によくある質問
柱奥行移動タイプのテラス屋根は柱から屋根が何㎝ぐらい前側にはみでますか?
商品の機種や仕様、現場の設置状況によりますが約12cm~50cmほどのはみ出しとなります。柱の位置につきましては、障害物等がなければ任意の位置にお取り付けができますので、ご希望の位置がある場合にはお知らせくださいませ。
アール型の屋根とフラット型の屋根はどちらが人気ですか?
当店での販売実績としてはフラット屋根のほうが人気となっております。スタイリッシュな印象のあるフラット屋根のほうが昨今の住宅デザイン事情にあっているためか、施工事例としても多くなっております。強度などは大きく変わりませんが、価格についてはフラット型のほうがわずかではありますがお安くなることが多いため、こちらもお選びいただく理由の一つとなっております。
強風に対する強度はどれくらいありますか?
一般的なタイプは風速34m/秒に耐えられる程度の強度計算がなされています。さらに強度が期待できる風速42m/秒まで耐えられる仕様もございます。ちなみに天気予報などで報道される「やや強い風」というもので平均風速が15~20m/秒といわれています。風速30m/秒以上となりますと大きな台風レベルの「猛烈な風」というものとなります。ただ現場の状況によっては、の気象条件や設置条件に対応するのはとても大切なことだと考えますので、お問い合わせがございましたら気軽に当店までご相談下さい。専門知識豊富なスタッフがお答えします。
商品のみの購入を検討していますが可能ですか?
商品のみお買い上げいただくこともできます。ただ基本的には当店は工事の専門店となっておりますので、ホームページ上のキャンペーンにつきましては、工事を前提としたものとなっております。そのため商品のみご購入の場合は一部キャンペーンが適用されなくなりますのでご注意ください。送料は、当店施工地域につきましては無料でご対応をしております。(一部地域を除く)またお支払いにつきましては先払いとなりますこと、あらかじめご承知おきください。
バルコニーにテラス屋根を取り付けてもらいたいのですが、どうやって柱を固定しているのですか?
バルコニーの壁面に金具を取り付け、柱を金具と固定します。そのため造り付けのバルコニーであれば工事はできますが、後付けされたバルコニーやアルミなどでできているバルコニーに対しては強度が不足してしまうため工事ができません。その他現地の状況によって取り付け方法が異なってまいりますので、ご不明な点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。
|